今日は何もやってません(滝汗)
やばい…。
最近体が重たくて、まぶたも重ーい気がします…。
梅雨時期で湿気吸ってるんでしょーか…。

世界史の確認だけでもしとこう…。

眠かった〜…

2003年6月4日
昨日はしっかり日付が変る前に寝たにもかかわらず、今日は一日眠りっぱなしでした。…小テストが少ない日でよかった…(そういう問題じゃない)


生物の時は、全く記憶のないうちに、眠りの世界へ突入していたらしく、目が覚めた時には黒板がきれいに埋まっていました。
い…いつの間に?(汗)
必死で写し始めた所、先生がじーっと、こっちを見て「立ちますか?」
「え?当てられてた?!」と思って一人めちゃくちゃ焦る。
焦る。
焦る。
焦る。
立つべきか立たないべきか…
それとも、本当に今当てられているのか当てられていないのか…
焦って眠気なんか、完璧に飛んだその時、後ろの席のイスがガタッ…。
結局、後ろの席の子が寝てるのがばれただけ。という、オチ…。
あ…焦った〜・・・。
完璧に眠気も飛んで、その後は頑張ってたはず…なんですが、
ノートを見るとミミズがのたくってるのは何故…(汗)

今日の結果
 ・古文…のみ

  家に帰ってから昼寝とかしてたのが
  一番の原因です(汗)

表彰

2003年6月3日
今日は、表彰式がありました。
頑張ってるなぁ、クラブ生…。
帰宅部の身としてはただただ感心でした。
拍手拍手です(ぱちぱち)
うちの高校はコレが強い!という部活は1つしかないのに、いくつか試合があると、どっかしらがなんらかの賞状を持って帰ってきます(笑)地味にスゴイ…(笑)受験でも地味に強くなれると良いんですけどね〜。派手に頭のいい大学に行く人は少なくて良いから、合格者がいっぱい出ると良いな…その中に入れてたら良いなァ…。

今日、全統模試の結果がやっと返ってきましたー。ゴフッ(吐血)先生の言うとおり「E結果(いいケッカ)」で…。目に…目に痛い…。ステキなE判定がずらずらと…。がんばらなきゃ…(滝汗)

今日の結果
 ・英単語(さらっと流し見)
 ・数学(微分)
 ・英作文

  眠気が敵です(o__)O〜zZ

10人

2003年6月2日
昨日よりマシなものの、今日も咳に苦しむ一日…。ヤな週明け…。

総体期間中ということで、今日は、クラスで10人欠席でした。クラスの4分の1が欠席状態、派遣中。狭いはずの教室が広い…。4番目なのに、先生からスッカーンと抜けてる(つまり、前3人休み)のは嫌です…。プリント配るのがめんどいー!風強かったですしね…飛ぶ飛ぶ。そして、こんな今日に限って授業はプリント中心…。休みが多いから進んじゃかわいそうだと言う先生の配慮なんでしょーが…めんどいんだって(苦笑)

明日からは全員揃うといいな〜。週末の雨のせいで外の部活の試合が終わってるか微妙らしいですが…。明日は全校集会して、表彰をやるそうです。部活無所属の人間には結果を知れる唯一のチャンス(笑)でも、野球は負けたしなぁ(;_;)(うちの高校で一番みんなに興味をもたれてる部活は野球部です)甲子園行って欲しいんだけどな〜。…無理かな…。

授業の方も引率の関係で3時間が自習。
……なら3時間早く帰して(泣)

今日から課後補が90分になりました。
一緒に苦しんでくれると信じてた隣のクラスは先生が総体で居ないから
帰ってしまいました…。裏切り者ー!(泣)


今日の結果
 ・英語(文法・熟語・英単語)

   数学が…数学が…(汗)
   集中力不足をひしひしと…。

2003年6月1日
咳が一日中止まらなくて
今日は一日死んでました。

せっかくの休みだったのに〜(T-T)
今も、まだ止まりません。
ノンストップです、止まってよ…。

勉強全く出来なかった…あぅ(痛)
明日あたりお腹が筋肉痛になってそうで怖いです…。
勘弁してよ…もう…。

今日は早めに寝るべきかな…。

台風

2003年5月31日
台風は私の住んでいるところを
きれいに避けて行ってくれたらしく、
今日はたんに風が強いだけの一日でした。
次回こそは期待したいものです☆(え?)

台風明けの明日になんでまたわざわざ…
と思わなくもない…というか、力強く思うんですが、
なんと明日は県民一斉清掃だそうです(笑)
高校総体もやってるのにわざわざそんな事…ι
県民一斉だと言う事なので、私も借り出されるんでしょうかねぇ…。
明日だけでも、隣の県民になってやるっっ!(つまり逃走)

今日の結果
 ・数学 (微積・ベクトル)
 ・英語 (長文に目を通した…だけ…)

   そういえば県一斉の過去問7年分が
   宿題だったような気がしなくもない(汗)

とりあえず

2003年5月30日
今日やったことだけ。
日付回ってしまった…(汗)

 ・数学(過去問)
 ・国語(古文文法)
 
   文法は苦手です…。

If rain is whiskey,

2003年5月29日
という、書き出しから始まる英作文を作って来いといわれました。

私「えっと…、まず、全員酔っ払って、次に酒に弱い人は次々倒れていって、酒に強い人だけが残るでしょ。髪の毛はアルコールとかで色素が薄くなって、眼球ははアルコール濃度の高い雨が入っても平気なように頑丈になって、肌も丈夫になるだろうし…あ、色がウイスキーの色っぽくなるのかな…」
などと、つらつらと考えてました。
でも、そんな事書く英語力は…(死)
いえ、書きましたが。
和英辞書と睨めっこしながら必死で。
英語なんて、英語なんて…。

で、後で友人に「雨がウイスキーやったらどうする?」と聞いたところ、
即答で「ビンに詰めて売る!」と応えてくれました。

………その手があったか(悔)
想像力の欠如が見られます…。商人の土地に住んでる人の意見は違うねv(いや、私が発想力貧困なだけι)


本日の結果
 ・英語(上の英作文…妙に疲れたι)
 ・数学 過去問

  う〜〜〜ん…(汗)


中国語

2003年5月28日
本日は中国語のお勉強〜!…な訳ありません。
中国語が使われている本をだーっと流し読みしてました。
好きですねv中国語vv漢文とかの文章を見ると、
凄く硬い感じなのに小説で、隣に日本語訳のルビがふってあると
あぁ、こんな風な感じなのか…と。
ちゃんと言葉が分かるようになったら自然と解るようになるんでしょうが、まだ無理(^^;)
硬い感じなのに、どっか色っぽい中国語が好きです(どんなだ)

……現実問題として英語の方がやばいんですけどねー(T-T)
中間の結果が素晴らしかった(泣)

本日の結果…は、ちゅ…中国語?(違)

日本語でも無理

2003年5月27日
「相撲の勝ち負けの判定について英語で50語程度で書きなさい」
という問題。
や、あの…日本語でも無理です(笑)
相撲の勝ち負けの判定とかよく分からないですよ…。
あの円から出すか、こけさせたら勝ち…ぐらいしか分からない…(^_^;)

今日の結果
 ・英語(上の問題に異様に時間が…)
 ・世界史模試過去問
      中世西欧
 
    数学やりたかったなぁ…。

平日

2003年5月26日
どうも、平日の方が休日よりまともに、家で勉強しているような気がします(笑…っちゃだめだι)
普段、6時には起きてないと遅刻の危機にいるせいか、
休みの日に7時以降に起きると、
それだけで一日中だらだらしてしまいます…。
生活のリズムって大事ですねぇ(しみじみ)

今日の結果
 ・対数関数
 ・英語長文
 ・生物?B
      またバラバラな…。

ステキな(死)

2003年5月21日
日記書くの久しぶりです…。
ふふっ、定期的に書けたらなーとか思ってた頃が嘘のよう…。
めちゃくちゃ不定期…ダメダメ。

あんまりにもステキな(死)中間テストの結果を見て、
相当焦り生活習慣改善計画実行中です。
いい加減にステキすぎ…。
高3になってから、赤点すれすれとかとっちゃダメでしょうよ、自分(滝汗)


本日の結果
 ・漢文  疑問・反語
 ・英語  長文
 ・世界史 進研模試過去問

世界史だけ楽しかったです(笑)


雪乃さん、お気に入り登録ありがとうございましたv
書いたり書かなかったり、不定期極まりない日記ですが、
よかったらどうぞ見てやってくださいませm(__)m
こちらからも、登録させてもらいますねvv

先生交代

2003年5月3日
塾の先生を交代してもらいました。

私は、一対一で教えてもらえるタイプの塾に行ってます。
教えてくれるのはだいたい大学生。
まぁ、バイトの方の寄せ集め塾ですね(笑)
今までついてもらってた先生が就職されたんで、
別の先生に変わったんですが、良い方だったですが…、
いかんせんあの人は、「文系」…。
私が教えてもらいに行くのは「数学」………。

……オイ(苦笑)

 分からないのなら私が持ってきた解答も見てね?
あなたが解くのをなんで20分も待たなくちゃいけないのかな?
 なんで私よりも問題中の間違いに気づくのが遅いのかな?
別に計算ミスとかじゃなく、
私の間違いは『解き方』だったよね?
 …質問して、解こうとして、説明しようとして、出来なくて、詳しい解答見て、説明しようとして…。
なんで、結論が「学校の先生に聞いて」なのかなぁ??


……なんの為に私は塾行ってるんですか状態…(汗)
とうとう塾長に言って(個人経営なのです)変えてもらいました。そしたら…。

理系(医大生だったかな…)で、質問したら、すらすら答えてくれて、基本から教えてくれて…。
基本がなってない私にとって、とても嬉しい先生でしたvv
大満足ですvただ、隣で、その前の先生が一斉授業やってて…
気まずかったですね…なんか…(^_^;)
あの人の英語なら受けてみたいんだけどな〜…。


というわけで、学校で配布されたプリントで
分からなかった所中心に教えてもらいました。
と、いうのも、学校の先生がいきなり何も言わずに
センター問題とかを解かすんですよ…。
……私、数学、学年平均すれすれなんですけど?!(滝汗)
おまけに解説なし…(手書き解答配布)
んなもん、いきなり解けたらセンター試験する意味ないやんかっ!


今日は一時に目が覚めた(最悪)ので、
逆に眠くて眠くて結局塾の2時間+1時間の計3時間…。
ダメだなぁ…。

やっば…。

2003年4月28日
未だに週末課題終わってません(死)

朝から遊びに行ってたんですね(……)、
夕方帰って来ました。
頼んでた某大手通信教育の通信教材が届いてました。
嬉しくて(自腹なので喜び倍増。3万円弱…アイタタタ…)
延々…今までずっと…(滝汗)

なので、勉強時間自体は3時間ほど取れたんですが…。
明日提出なんてやばい物を残してどうするのよ、私(涙)
おまけに、最初に思いっきりハマったあの通信教材
逆に飽きるのも早そうで怖いです…。
せめて値段分は活用しないとな〜…。

今日やったこと
  ・新・通信教材…3時間
今からやる事
  ・数学プリント 12問
  ・生物全統模試過去問
  ・速読英単語 3回分(但し流し読み…)
  ・リーディング予習
  ・数学予習

……寝れるのか…私…(滝汗)

難しい…。

2003年4月25日
今日は少しだけ勉強状況が改善☆

・全統模試過去問(現社・世界史)1年分
・古典・漢文・英語プリント

……別名週末課題(死)
ありがとうございます。学校の先生方、
私はこんなもんがなと全く勉強してません。
じゅーけーんーせーいー(汗)

全統模試はやっぱり難しい…。
得意なはずの社会関係で撃沈したので、
まだ残ってる生物をやるのが恐ろしいです…。
赤点的点数だったらどうしよう(有り得る…)


とりあえず、週末課題(↑の生物、他)を早めに片付けて、休みの間は某大手通信教育教材を有る程度まで片付けるつもりです…
(あんまりにも、やってなさ過ぎて名前を出す事すら出来ない…)


さて、ここ数日の異様な程の眠気が、
風邪薬の副作用だった事が判明(泣)
目を開けてられないぐらい眠かったんですが、
原因が分かってほっとするような、ムカつくような…。
学校に行けるように風邪薬飲んで、学校で寝るようになったら意味ないって!!(泣)
午後でもないのに、おかしいと思った…(待て)


DCdeadWcさん、お気に入り登録ありがとうございます。
日常を書いてるんだか、勉強状況を書いてるんだか既に分からなくなってる日記ですが(汗)、よかったら見てやって下さいm(__)m
こちらからも、登録させていただきますねv

ガコン

2003年4月23日
と、思いっきり黒板の角に頭を打ち付けました。
痛かったです…涙がにじむ程に…。
一時間目が始まる直前に物を拾って立ち上がった瞬間、がこん!

………小学生か、私は…。

打ちつけから始まった今日は厄日でした。
頭を打ちつけたせいか、混乱した私の頭は
明らかに小学生レベルの計算も出来ず、(…テストでした)
せっかくやって行った模試の過去問は明日提出で、
授業の用意を出そうと思ったら、忘れていて、
プリントを探せば手を切り…。
おまけに一日眠くて休み時間はずっと睡眠…。

前後の席の人に迷惑かけまくってましたね…。

しっかし、何故こんなに眠いのか…。

じゅーくー。

2003年4月17日
塾のある日しか、勉強したーって言えない状況が続き中…。
しかも、その塾も一週間に一度だけ(死)
受験生だよね…私…。


昨日は時間割間違えて…。
今日は朝補習用の教科書と間違えて…。
リーディングの授業はズタボロです…。


今日は進路指導室へまともに「初」入室。
今まで、進路指導室に机がある先生に
何かを提出しに行っただけだからなぁ…。
したら…居るわ居るわ3年生で、教室が狭いっっ。
進路希望調査&小論文対策の為のようでしたが…。
みんなはっきりとした希望を持ってるんだなぁ…。としみじみ…。
未だに行きたい大学すら決まってない私って…。
進路希望調査の期間は憂鬱です…。


む〜あさん、登録ありがとうございました。
不規則な上に、受験生として問題ありまくりな
日記ですが、よろしかったらどうぞv
こちらからも、登録させていただきますね。

さぼり。

2003年3月21日
今日はただのサボり(死)
二日三日連続無勉強はさすがにやばいような…(滝汗)
世界史のプリント二枚しかしてない…。

宿題が大量に出されて埋もれそうです。
明日からの三連休で出来る限り片付けなくては…。
今日学校の帰りに桜が咲いてるのを発見しました。
枝の一部にほんの2つか3つぐらいしかまだ咲いてなかったんですが、やっぱり桜見ると「春だなぁ」って感じがしますね。
良い感じに咲いたら花見でもするか…。

腹痛…。

2003年3月19日
 今日は一日原因不明の腹痛でダウン…。
何も変な物食べてないのに…。
拾い食いなんてしてないのに…(当然)
 薬飲んで今まで寝てたら治りましたが、何で急に…。と、いうより、もういっそ朝を迎えればよかった…。
 せっかくの今日は半日授業だったのに〜(泣)

 私の塾は個別塾です。
と、言う事は、私が行かなかったら先生(でもバイトの大学生(笑))は授業時間丸々ふいになる…というわけで、前回忘れててすっぽかしたので肩身の狭い私。
 なんとか塾だけは行ったんですが、全く考えれず。
表情に出さないようにするだけで精一杯…。
いや、先生。そんな状況で笑顔で「センターやってみようか」とか言われても…。
一問も解けませんでした(死)
 普通の状態でも、解けたかどうかはそうとう微妙ですが(殺)
 
 結局今日は塾だけで他の勉強はやってません。予習すらもやってない…。多分明日は一日課題テスト返しですが…。今日返ってきた分酷かったな〜(泣)

明日はまともに学校行けると良いな…。

―――・―――・―――

 話は変わり。
 もう9時間切りましたね。イラク対アメリカの戦争。一桁突入です…。
 学校に行って、ちょうど授業してる、まさにその時に、戦争が始まるなんてなんかまだ信じられません。実際には戦争は世界各地にで起こってるんでしょうけど…。

 私は戦争は大っ嫌いです。
 戦争嫌いの一番の理由は人間の汚さを思いっきり見せ付けられるから。利己的で、自己中心な所を見せ付けられるから。
 敵国だから、自国に対する脅威だから、といって全く知らない人たちと殺しあうなんでぞっとします。私には私の、軽くてもひねくれてても私だけの人生があるように、誰にでもその人だけの人生があるのに。それを無理やり断ち切るような事を国を挙げてするなんて…。
 一般の人や、まったく状況のわからない小さい子達が巻き込まれるのは確実なのに…。

 取り合えず、私は今時戦争なんかする国は、単に「外交が下手」なだけだと思ってます(毒)
というか、そう思いたい…。
土地を獲って獲られて死活問題の戦国時代じゃないんだから…。他に方法があった筈なのに…。

 長くなったなぁ…(苦笑)
 「戦争を知らない子供達」(ジローズ)をBGMに書いてみました。親のCDを無断拝借…。「戦争を知らない子供達」を知らない子供達の世代ですが、やっぱり素直に良い曲だと思います。
 理想論だとしも、世界中の人が戦争を知らない子供達になる日が早く来ればいい。と思います。

初☆

2003年3月18日
ダレがちな自分に少しでもケジメがつけば…。
と思って日記を書いてみようかと。
……日記の名前からして既に無理っぽいです(死)

と、言うか…ネット上で日記なんか書いたらそのまま、ネットの海へ潜り込んでしまう危険性がかなり高く…。
逆効果(笑)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 更新 IRIS (7月21日 22:34)

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索